![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/head_img_02.png)
事業内容
-
-
法面処理・安定
(特殊土木)事業
「法面(のりめん)」とは、山の斜面を切り開いて人工的に作られる斜面のことです。
この法面工事は、土砂崩れや落石などの災害の予防と環境保全のための重要な工事となります。
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/desc_img_05.png)
吹付工
吹付工は、崖面や法面にモルタルやコンクリートを吹き付ける工法です。斜面の風雨化防止、雨水等の浸食から守るのが目的です。
採用実績の多い工法です。
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/desc_img_06.png)
吹付法枠工
法面や自然斜面などにモルタルやコンクリートを吹き付けることで、格子枠を作り法面の安定化を図る工法です。
吹付工では安定しない斜面に採用される工法です。
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/desc_img_07.png)
ロックボルト工
法面を削孔し、鋼棒を挿入後にグラウト材を注入し固定化させることで、法面の安定化を図る工法です。
吹付工や吹付法枠と併用して施工されることが多い工法です。
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/desc_img_08.png)
落石防護網工
自然の景観を損なうことなく、高い安全性や施工性を兼ね備えた落石対策工です。また経済的な負担も少ないとされています。
-
- 一般土木事業
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/desc_img_09.png)
-
- 一般土木事業
当社の技術は、法面保護工事だけでなく、道路 工事、維持補修工事や災害復旧工事などでも活かされています。
-
- 作業風景
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/list_img_01.jpg)
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/list_img_02.jpg)
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/list_img_03.jpg)
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/list_img_04.jpg)
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/list_img_05.jpg)
![](https://k-norimen.com/wp-content/themes/bariyoka/images/list_img_06.jpg)